kame's engineer note

技術関連のメモをブログに記録していく

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

sinatra+bower+gulpでWEBアプリのスケルトンを作る

概要 簡単なWEBアプリを作りたい時にsinatraをよく使っている。 素のままでも便利なのだが、開発効率をもっと向上させるために、色々とカスタマイズした状態のスケルトンを作ることにした。 具体的に言うと下記のようなことをしたい。 slim,sass,coffeeの自…

rails4.2でAuthlogicを使ってみた

railsでユーザー登録機能をつける際は勝手に色々とユーザー登録周りの機能を付けてくれるDeviseを普段よく使ってる。 しかし、少しレールから外れたことをしようとすると、Deviseのソースをoverrideしたり、直接さわらないといけなかったりと結構面倒くさい…

Atomを使ってみた

Atomとは Github製のテキストエディタ。プラグイン等、色々と好みに合わせてカスタマイズができる。SublimeTextとコンセプトとしては似てるけど、Atomは何と無料で使える。 まだ少ししか使ってないが、SublimeTextより良い点だと思うところは 無料である プ…

seedについてまとめてみる

seeds関連ファイルの階層化 初期の状態だとdb/seeds.rbだけを読み込んで実行するいという流れだが、テーブル数や登録するレコード数が多かったりすることで行数が長くなり、管理がしにくくなってしまう。 そのため、下記のようにRailsの環境で階層化し、その…